1
実行委員の荒生です。
先日、堺市某所で第4回目の選考会が行われました。 今年の応募総数は412組。 昨年の433組を少し下回りましたが、多くの作り手の方々から応募をいただきました。 嬉しい気持ちとともに、それに応える素晴らしいクラフトフェアにしようという意気込みが いっそう強くなりました。 バラエティーに富み、個性あふれる応募が一堂に会した選考会場。 作り手がA4サイズ1枚の応募用紙に込めたものに、真剣に向き合う選考委員の方々。 ジャンルを越えたもの、ジャンルは同じでも幅広い作風のもの。 それぞれのパワーに触れ、選考委員の熱い議論が繰り広げられました。 こうして選び抜かれた作り手やその作品に、直接触れることができるのが クラフトフェアの醍醐味のひとつ。 灯しびとの集いの会場で、作り手と使い手の皆様とが出会い、 気持ちや暮らしが少し豊かになる、そのお手伝いができるようにと思います。 ![]() ![]() 開催当日の10月27日(土)・28日(日)まで、あと約3か月。 選考審査会の後は、会場となる大仙公園へ。 ![]() ![]() 晴れ渡る空と、広いグラウンド、緑にあふれる公園。 選考委員の方々も、すぐ近くにある仁徳陵の大きさに感心したり 公園の木陰でピクニックも楽しめそう、と会場の下見を楽しんでくれたようです。 開催当日もこの場所が晴天に恵まれ、 心地よい空気の中で皆様が過ごせますように。 ■
[PR]
▲
by tomoshibito
| 2012-07-22 22:01
| お知らせ
▲
by tomoshibito
| 2012-07-17 13:12
| お知らせ
1 |
灯しびとの集い
カテゴリ
++++++++++++++++++++++++
ボランティアスタッフを募集しております。 詳細と応募はこちらから⇒ ++++++++++++++++++++++++ 灯しびとの集い実行委員会 tomoshibito@gmail.com http://www.tomoshibito.org 以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||