人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第6回 堺クラフトフェア

『灯しびとの集い』

2014年11月15日(土)・16日(日)

公式HP

折々会(おりおりかい)
実行委員の稲垣です。
暑い日がつづきますが、みなさんお元気ですか?

先日、堺市某所で選考結果を主とする発送作業と
今年の灯しびとの集いオリジナルグッズ注染(※)の
手ぬぐいを折る作業が行われました。

発送作業は応募総数と開催の挨拶などを含み、手ぬぐいと合わせると
1000枚を超える枚数をひたすら折っておって包む一日…。
よって、この日の集まりがいつの間にか「折々会」となったのです。

折々会(おりおりかい)_e0159487_9294342.jpg


選考結果の封筒詰めはひとつひとつ不備がないか、
2人一組での確認しながらの真剣で集中した作業でした。
ひとりでは持ちきれないこの封筒の数と重さは、
実行委員にとってとても大きな勇気になります。
一通一通に感謝の気持ちを込めて、堺市内の郵便局から発送しました。
たくさんのご応募をいただき、本当にありがとうございました。

折々会(おりおりかい)_e0159487_9332711.jpg


後半はオリジナルグッズの手ぬぐいを折る作業です。
ここからはいい感じで緊張もゆるみ、
お手伝いいただいたボランティアの方々とも、たのしく会話をはずませながらの作業。
今年も開催当日たくさんの方々によろこんで手に取って頂ければ幸いです。
この日、参加くださったボランティアの方々には一足お先にプレゼントしました!
(オリジナル手ぬぐいは、開催当日に販売いたします)

折々会(おりおりかい)_e0159487_9344269.jpg


作業終了後は実行委員とボランティアの親睦会。
気候も気持ちもあつい日だったので皆さんビールが進むすすむ、、、
お互いの普段の仕事など開催当日はなかなかできない話をお互いに出来たり、
なんと実行委員の高校時代の先生の娘さんがボランティアに参加していたりと
話題もつきず、また新しいつながりと広がりを感じさせてもらえた一日でした。
ボランティアスタッフ詳細と応募はこちら⇒

また涼しくなった頃、DMやポスターの設置風景をお知らせしますね。


※注染(ちゅうせん)布に模様を染める技法のひとつ。主に手拭いの染色に使われる。
布に型紙で染めない部分に糊を付け、乾燥後に染める部分に土手を作り、その土手の内側に
染料を注いで布を染める。布の芯まで染まり、裏表なく柄が鮮やかで色褪せしにくいこと
が特徴とされる。堺の手ぬぐいや浴衣などの伝統産業で現在も広く使われている。
(wikipediaから引用)
by tomoshibito | 2012-08-06 09:46
<< 【出展作家:陶磁】五月女 寛 ご協賛のお願い >>